
こんにちは!
戸谷歯科クリニック・院長の戸谷です。
私は日本外傷歯学会の理事を拝命しており、認定・指導医でもあります。
平成30年1月20日・21日に沖縄県の子ども医療センターにて日本外傷歯学会・西日本地方会が開催されました。
医療においては、診療科目の垣根を越えて、医科・歯科・薬科・介護など多くの職種が連携してお一人お一人の健康を支える「多職種連携」がこれからの医療のキーワードとなっています。
そのためには、患者さんの部分的な病気や炎症の部位のみに目を捉われることなく、生活習慣や環境にまで目を注ぎ、生活に根ざしたアドバイスや治療を提供する大切さが提唱されてきています。
私は歯の外傷に関する統計のセクションで座長を務めました。
転倒や衝突などの外的な大きな力を受けて歯や骨が外傷を受けた場合、どれだか早く受診したかが歯を残せるかどうかの大きな要因となりますので、速やかに歯の外傷に関する専門知識を持っている歯科医院に受診することをお勧めします。
日本外傷歯学会のホームページに指導医・認定医一覧のページがありますので、受診される際のご参考にしていただけますと幸いです。