
こんにちは!
歯科衛生士の衣川です☆
私は現在、妊娠9ヶ月の妊婦です☆
私はこれからママになるという実感が湧いてきて、子供のことをいろいろ考えるようになり、職業柄もありますが生まれてくる子供のことで気になることは虫歯です!
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中はとても奇麗で、虫歯の原因になるミュースタンス菌がいないとされています。
では、なぜ赤ちゃんに虫歯が発生するかというと、お母さんが赤ちゃんに離乳食を食べさせる際に熱い物を『ふうふう』したり、お母さんが味見した際のスプーンをそのまま使ったりすることなど、お母さんの唾液を介して赤ちゃんのお口の中にうつってしまいます!
これを虫歯菌の『母子感染』といいます!
虫歯菌の母子感染を防ぐためには妊娠中のときからお口のケアをしっかり行うことがとても重要です!
母子感染予防のためには定期的な歯のクリーニングや虫歯治療を行い、日頃からの口腔ケアを当院ではおすすめしております☆
その他、お子様の歯に関わることでご不明なことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。